MENU
本サイトはプロモーションが含まれています。

女性用育毛剤の成分を解析!辛口で採点チェック

 

 

 

当サイトは、40代で 抜け毛も白髪が増え、髪質もかわってきたと感じる管理人が、女性用の育毛剤を選ぶポイントや成分について調べまとめたサイトです。

 

育毛剤ってたくさんあるけど、正直いって何が違うのかわからなくないですか?

 

一口に薄毛が気になると言っても、あなたの頭皮の状態(薄毛の進行度)や、頭皮の悩みにあっている育毛剤を選ばないと、
「やっぱり育毛剤は効果がなかった・・・・」
となってしまいます。

 

コスメ成分を調べるのが大好きな成分ヲタクの管理人が、育毛剤の成分を調べてみました。
優秀だと判断した育毛剤を紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

 

▼▼すぐに女性育毛剤の成分評価を知りたい方はコチラ▼▼

 

 

 

 

女性用育毛剤 当サイト売上ランキング(2025年)

マイナチュレ

総合評価 A+
成分評価
有効成分 グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL‐α‐トコフェロール、センブリ抽出液
価格・コスパ 定期初回980円

  • 配合成分のバランスがとれていて、女性の様々な薄毛の悩みに対応
  • 低刺激・無香料だけど、ほんのり良い香り
  • アルコールは入っているけど気にならなかった

配合成分のバランスが優秀なマイナチュレ。
育毛有効成分や、かゆみフケ防止成分、男性ホルモン対策がしっかり配合されているため、幅広い女性の薄毛悩みに対応しています。
妊娠中や授乳中でも問題なく使えるといった記載もあるため、低刺激で安心感があります。
これ1本でケアができるため、面倒にならずに続けやすいのもポイント。
欠点はトライアルがないためお試しには向いていないところです。

マイナチュレの記事はこちら!

 

ミューノアージュ

総合評価 A+
成分評価
有効成分 グリチルリチン酸ジカリウム、センブリエキス、ピロクトンオラミン、酢酸DL−α−トコフェロール、パントテニルエチルエーテル
価格・コスパ トライアル1980円

  • 養毛料と育毛剤で浸透力アップ
  • アルコール、香料パラベンも不使用と成分も◎
  • トライアルがあるから試しやすい

ほとんどの育毛剤にはアルコールが配合されているなか、貴重なアルコールフリーの育毛剤がミューノアージュです。白髪染めやヘアカラーを頻繁に行う方には、とくにオススメできます。
育毛成分も5種類、実際に育毛ケアを行っている皮膚科医との共同開発されていて、成分的にも優秀といえます。
難点は、トライアルは安いのですが現品購入だとやや価格が高いこと、養毛料と育毛剤の2剤でケアする必要があることです。

 

ミューノアージュの記事jはこちら!


 

 

ベルタ育毛剤

総合評価 A
成分評価
有効成分 センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール
価格・コスパ 定期初回3980円

  • 頭皮ケア成分はダントツ多い!ナノ化で浸透力も◎
  • 価格がネック。1日2回の使用だと1ヶ月2本必要。コスパは×
  • 定期購入についてくるクレンジング剤がgood

頭皮ケアの成分はダントツで多いのがベルタ育毛剤です。プラセンタエキスやヒアルロン酸など美容成分も多いため、薄毛ケアだけでなく予防のスカルプケアとしても優秀。
一部の成分はナノ化されているため浸透力も優れています。
そうなると気になるのはコスパ。1日2回の使用となると、1本では足りないため1ヶ月に2本必要になってきてコストも倍かかってしまいます。
値段は高くてもシッカリケアしたい方におすすめ。

 


当サイトの育毛剤評価基準について

女性育毛剤ガイド 独自レビュー採点基準はこちら

  1. 抜け毛を防ぐ成分は入っているか
  2. 発毛促進のための成分は配合されているか
  3. 女性の男性型脱毛症(FAGA)に対応する成分が入っているか
  4. 今ある髪をキレイに保つ成分が入っているか
  5. 頭皮に刺激のある成分は使用されていないか
  6. 塗りやすさ、匂いなどに気になる点はないか
  7. 安すぎず、高すぎない内容にあった価格であるか
  8. テスターや返金などサポート対応はあるか

 

こちらが女性育毛剤を選ぶ基準としています。

 

採点ポイントについて

成分・効果

育毛剤・スカルプエッセンスに含まれている成分を評価しています。
有効成分の種類や、その他の成分、様々な薄毛の悩みに対応しているかなどをチェックしました。

 

低刺激

育毛剤やスカルプエッセンスに含まれている成分のなかで、できるだけ避けたい成分が入っていないかどうかなどを調べました。
実際に使ってみて、頭皮に刺激を感じた、痛みがあるといったことがあれば低評価としています。

 

価格やコスパ

育毛剤は半年は使わないと実感しにくいものです。
1ヶ月あたりの価格や、長くつづけるためのコストパフォーマンスの良さを比較しました。

 

匂い・使用感

男性向け育毛剤のイメージは「ツーンとする嫌な匂い」ですが、女性が使うにはちょっと抵抗がありますね。
育毛剤の匂いや、ベタつき、フケなどができないかなどをチェックしました。

 

塗りやすさ

育毛剤はノズルタイプとスプレータイプ両方があります。
実際に使いやすいのはどちらなのか、また液だれをしてしまうかなどをチェックしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その他育毛剤の比較

このページの先頭へ