haru 黒髪スカルプ・プロシャンプーの口コミ・成分をチェック!
haru 黒髪スカルプ・プロの成分評価です。
黒髪スカルププロは特に、抜け毛や白髪が気になりだした30-40代女性に人気があるアミノ酸系シャンプーですね。
haru黒髪スカルププロの成分解析・実際に使ったレビューや使用感・どこで買うと安く買えるのか?など気になる情報をまとめました。
初回限定キャンペーン中!
haru 黒髪スカルプ・プロの成分を調べてみました。
- 洗浄成分
- 保湿・頭皮ケア成分
- ふけ・かゆみ対策成分
- 低刺激・無添加であるか

洗浄成分:
種類 | 主な洗浄成分 | 評価 |
---|---|---|
アミノ酸系の洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA コカミドDEA ココイルメチルアラニンNa ココイル加水分解コラーゲンk |
haru 黒髪スカルプ・プロに含まれている洗浄成分はアミノ酸系の洗浄成分で、保湿力もあり低刺激なものが多くなっています。
保湿・頭皮ケア成分:
保湿・頭皮ケア成分など | イノシトール ビワ葉エキス アセチルテトラペプチド-3 アカツメクサ花エキス サクラ葉エキス センキュウ根茎エキス リンゴ果実培養細胞エキス ハイブリッドローズ花エキス カミツレ花エキス ブッソウゲ葉エキス ラミナリアオクロロイカエキス アセチルヘキサペプチド-1 海塩 |
注目成分は アセチルテトラペプチド-3 アカツメクサ花エキスといった「キャピキシル」成分ですね。あのミノキシジルの3倍の効果があるといわれていて、最新のスカルプエッセンスによく使用されている成分が入っています。
またヘマチンといわれる成分が黒髪に良いといわれています。
ふけ・痒み防止成分:
ふけ・かゆみなど頭皮のべたつき | なし |
グリチルリチン酸ジカリウムやサリチル酸など炎症を抑える成分はとくに入っていませんでした。
頭皮に刺激のある成分は入っていないか:
働き | 成分名 | 評価 |
---|---|---|
ラウリル・ラウレス硫酸ナトリウム | 不使用 | |
シリコン系 | ノンシリコン | |
パラベン | 記載なし | |
タール系色素 | 不使用 | |
アルコール | エタノールなし | |
香料 | 天然の精油のみ | |
気になる成分をほとんどといっていいほど使用していないですね。逆に気になったのは、パラベン・フェノキシエタノールなどの合成防腐剤を使用していないため、菌が繁殖してしまう心配はないかな?と思いました。シャンプーは水場においているため。。。
天然由来の素材で作られているため、開封から4ヶ月以内に使用することが推奨されています。
haru 黒髪スカルププロ全成分
水 ココイルグルタミン酸TEA コカミドDEA グリセリン ココイルメチルアラニンNa ココイル加水分解コラーゲンk ジラウロイルグルタミン酸リシンNa イノシトール ビワ葉エキス アセチルテトラペプチド-3 アカツメクサ花エキス サクラ葉エキス センキュウ根茎エキス リンゴ果実培養細胞エキス ハイブリッドローズ花エキス カミツレ花エキス ブッソウゲ葉エキス ラミナリアオクロロイカエキス アセチルヘキサペプチド-1 デキストラン ヘマチン オリーブ油 オレンジ果皮油 きゅうり果実エキス 海塩 ケイ酸ナトリウム ポリクオタニウム-10 ヒドロキシプロピルとリモニウム加水分解ケラチン(羊毛) ベタイン カプリリルグリコール カプリン酸グリセリル ラウリン酸ポリグリセリル-2 ラウリン酸ポリグリセリル-10 BG レシチン キサンタンガム グレープフルーツ果皮油 オレンジ油 レモングラス油
haru黒髪スカルププロシャンプーを実際に使ってみました。
haru黒髪スカルププロシャンプーはインターネットで注文しました。A4くらいの大きさの専用ダンボールに入って届きます。
haru黒髪スカルププロシャンプーは、トリートメント不要のシャンプーです。中に入っていたのは、シャンプー本体(400ml)と使用の説明書、また初回プレゼントの頭皮ブラシが入っていました。
![]() |
![]() |
やわらかく頭皮を刺激してくれるブラシです。100均などによくある、分離型のブラシではなく一体型のため、水がなかに入り込みにくく、カビにくいというメリットが有りますね。
実際に使ってみると、程よい刺激が気持ち良いです。
香りはどんな匂い?
柑橘系のさわやかな香りがほんのりします。万人受けしそうな香りですね。
1回でどのくらい使うの?
私は肩にかるくついくくらいのセミロングですが、3プッシュして使いました。
アミノ酸シャンプーのため泡立ちは控えめです。そのため量は多めに使ったほうが、髪をひっぱらずに洗いやすかったですね。
泡立ちはどう?
同じアミノ酸シャンプーであるチャップアップシャンプーと比べると、泡立ちはイマイチです。
![]() |
![]() |
左=haru黒髪スカルププロシャンプー
右=チャップアップシャンプー
アミノ酸シャンプーやオーガニックシャンプーの中では平均的かな?と感じました。(全然泡立たないものもあったので・・・^^;)
シャンプー前に頭皮をしっかり濡らしておくことで、泡立ちがよくなり指通りもよくなりました。
洗ったあとの仕上がりは?
トリートメント不要のシャンプーなんですが、冬場や髪のぱさつきが気になる人は、物足りないかもしれません。
やっぱりトリートメントもつけておきたいかなという印象。
頭皮自体は、ブラシを使うことで、根本の方までしっかり洗うことが出来、スッキリとした洗いあがりでした。
白髪への効果はあった?
haru黒髪スカルププロシャンプーにはヘマチンという成分が含まれています。
ヘマチン・・・メラノサイトを活発化させる成分。黒い色素を作るメラノサイトを元気にすることで白髪予防ができる といわれています。
ただし、さすがに1本(約1ヶ月(使っただけでは白髪予防の効果などはわかりませんでした。続けてみて効果を感じたらまたレビューをのせます。
haru黒髪スカルププロの値段を安く買うには?メリット・デメリットなど
価格と中身のバランス
haru 黒髪スカルプ・プロの容量は1本400ml。 容量は多めですが、公式ホームページによるとかなりたっぷり目に使ってくださいとありました。
※適量(ショート2プッシュ・セミロング3プッシュ・ロング4プッシュ)
それでも1ヶ月半〜2ヶ月は使うことができます。
単品購入は3600円+送料無料となりで合計3888円(税込)です。まずはこの単品で使ってみるのがおすすめ。
30日の返金保証もしっかりついてきます。
定期コースなら20%オフの 3110円(税込)送料無料となり、1本あたり700円ほど安いですね。
まとめ買い(3本セット)25%オフ・・・8748円(税込み)(送料無料)
定期便は1回だけでも止めることができるため、1本だけ試したい・・・といった時でも定期コースを利用したほうが安く買うことが出来ます。
まとめ買いでは更に安くなり25%オフ価格で購入できます。
1日あたりのコスパは、単品だと@86円、定期だと@69円と、でとてもコスパの良いシャンプーです。(1ヶ月半の使用で計算)
サポートはあるか?
30日間の返金保証あり
初回購入限定で、使ってみて満足できなかった場合は30日間の返金保証があります。
haru 黒髪スカルプ・プロのデメリット
- ふけかゆみからの炎症を抑える成分がない
- セットでトリートメントなどがない
- 天然精油を使用しているため、時期によって香りが異なる
haru 黒髪スカルプ・プロのメリット
- 注目スカルプ成分キャピキシル配合
- 気になる成分が少ない
- 白髪予防の成分も入っている
haru 黒髪スカルプ・プロの総合評価はこちら
天然成分中心のオーガニックシャンプー haru 黒髪スカルプ・プロ評価:
ナチュラル系の見た目の黒髪スカルププロですが、名前の通り、薄毛や白髪の悩みに注目したシャンプーといえます。
キャピキシルやヘマチンが両方配合されているシャンプーはこちらだけではないでしょうか。
かつ、パラベンやラウレス系の洗浄成分なども配合しておらず、低刺激さも併せ持ったシャンプーです。
気になる点をあげるなら、リンスインシャンプーであるため、初回セットとしてコンディショナーやトリートメントがないことです。
これ1本ですむのはメリットでもありますが、やはりこれだけだと若干きしみが気になってしまうため、トリートメントもあると良かったのにと思いました。
成分的にはラウレス硫酸ナトリウムなどの成分も入っていないし、おだやかに使えるシャンプーです。
ただし、グリチルリチン酸ジカリウムなどの炎症を抑える成分も入っていないため、フケ・かゆみが気になる方には向いていません。
とはいえ、容量も多くコストパフォーマンスが良いアミノ酸シャンプーなので、無添加シャンプーをつ使いたい敏感肌の方にもおすすめです
商品名 | haru 黒髪スカルプ・プロ |
---|---|
価格 | 単品3888円(税・送料込み) |
販売会社 | 株式会社nijito |
返金保証 | 30日間返金保証あり |
一番オトクな購入方法 | 定期コースは20%オフの3110円で購入ができます。 |
関連ページ
- マイナチュレシャンプー
- マイナチュレシャンプーの成分を詳しく分析!価格や使いやすさ、メリット・デメリットなどを総合して辛口採点しています。
- チャップアップシャンプー
- チャップアップシャンプー・トリートメントの成分を詳しく分析したレビューです。価格や使いやすさ、メリット・デメリット、女性の私にも向いているの?など総合して辛口採点しました。
- CA101 薬用ブラックシャンプーの口コミ・成分解析【評価】
- CA101 薬用ブラックシャンプーの成分を詳しく分析!価格や使いやすさ、メリット・デメリットなどを総合して辛口採点しています。
- uruotte シャンプー
- uruotte シャンプーの成分を詳しく分析したレビューです。価格やメリット・デメリット、無香料タイプとアロマの違いについてなど詳細と辛口採点しました。
- 花蘭咲シャンプー花しゃん
- マイケア 花蘭咲シャンプー花しゃんの成分を詳しく分析したレビューです。価格やメリット・デメリット、辛口採点しました。
- スカルプdボーテ
- スカルプdボーテシャンプーの成分を詳しく分析したレビューです。価格やメリット・デメリット、スカルプdオイリーとの違いは?など総合して辛口採点しました。
- 50の恵 髪と頭皮の養潤シャンプー
- 50の恵 髪と頭皮の養潤シャンプーの成分を詳しく分析したレビューです。価格やメリット・デメリット、辛口採点しました。
- セグレタ ふっくらボリュームシャンプー
- セグレタ ふっくらボリュームシャンプーの成分を詳しく分析したレビューです。価格やメリット・デメリット、辛口採点しました。
- アミノ酸シャンプーの特徴について
- アミノ酸シャンプーは普通のシャンプーと何が違うの?特徴をまとめました。